webディレクターマニュアル 必要なスキル・ノウハウ

Web業界10年目のWebディレクターのまとめ。必要なスキルや仕事に役立つノウハウやサービス分析など。

未経験でもWebディレクターになれるか?現役Webディレクターからのアドバイス

未経験からでもWebディレクターになれますか?という話をたまに聞くことがあったので、どうすればなれるか、について書きたいと思います。

 

結論から言うと、以下だと思っています。

・会社によっては未経験でもWebディレクターになれる

・個人的にはWebデザイナーを経由してのステップアップをオススメ

 

どういう会社のWebディレクターなら入れるか?

以前、以下の記事でWebディレクターのスキルについて書きました。

Webディレクターとは?仕事内容や必要なスキル・資格について

 

上記の記事では「インハウスのWebディレクターで、企画を兼務」する場合のスキルを書いたのですが、つまり「インハウス」のWebディレクターになるには未経験だとスキルがたらず難しいのが現実だと思います。

※新卒であれば、未経験から企画やWebディレクターとして採用する場合もありますが、中途の場合ほぼないと思います。

 

ではどこなら入れるか?ですが、「制作会社」の「アシスタントディレクター」としてであれば、採用の枠はあると思います。

 

制作会社の場合、Webディレクターが同時に複数の案件を回していて、かつ複数クライアントへの連絡・調整・資料作りなど多くの仕事を持っているので、専門的なことができなくても、まずは「アシスタント」として雑務を手伝うような役回りも必要になってきます。

サイトの企画に携わったり、予算管理・プロジェクト管理など、想像しているWebディレクターの仕事にすぐ携わることは難しいと思いますが、Webディレクターの横で色々な雑務をこなしながら仕事を覚えていくことができるので、そういう形でWebディレクターを目指していくことは出来るかと思います。

 

また、インハウスのWebディレクターは採用枠が少ないですが、制作会社は正直待遇なども良くなく大変な会社が多いので、辞める人も多く、入社のハードルが低いことも多いです。

 

上記のような理由から、制作会社でまずは「アシスタントディレクター」としてWebディレクターを目指す道であれば、未経験からでもWebディレクターになることができます。

 

ちなみに、この方法でWebディレクターを目指す場合のメリット・デメリットは以下になります。

 

制作会社からWebディレクターを目指すメリット

・入社のハードルが低い(インハウスに比べて)

・多くの案件に関わることができる

 

制作会社からWebディレクターを目指すデメリット

・給料などの待遇が良くない

・アシスタントディレクターの期間は雑用に近く大変

・アシスタント期間は勉強中とは言え、時間がもったいない

 

 

WebデザイナーになってからWebディレクターを目指す!

個人的にはWebデザイナーを経由してからWebディレクターにキャリアアップしていく道をオススメしたいと思います。

 

Webデザイナーも、Webディレクター同様に未経験で採用されるのは難しいのですが、Webデザイナーのスキルは目に見えるので、Webデザインの学校へ行ってしっかり学べば、 Webデザイナーとして入社することは可能です。

(もちろん実務で使えるレベルと判断される必要はありますが、Webディレクターの場合はスキルを判断するのが実務・実績でしか判断できないので、自分の頑張りでなんとか出来るのは大きいと思います。)

 

Webデザイナーを経由する時間は無駄じゃないか?

先ほどアシスタントを経由するのは時間がもったいないと書きましたが、Webデザイナーの経由も同じだと思われる方が多いと思いますね。ただ以下の理由で、むしろメリットになると思っています。

 

①Webディレクターから指示を受ける立場を経験出来る

Webデザイナーはプロジェクトの中でWebディレクターとチームで仕事を行うので、近くで動きを見つつ、また指示を受ける立場を経験することができます。

今後Webディレクターを目指す上で、「こういう言い方をすれば、モチベーションが上がる」「こういうやり方だと動きやすい」など、作り手の気持ちを理解できていることは非常に大きいです。

自分でできないことを指示してくる人より、自分の作業も出来る人から指示を受けた方が納得感がある、ということですね。

 

Webデザイナーのスキル自体が役に立つ

Webディレクターは、プロジェクトを円滑に進めていくことが仕事ですが、指示する作業が「どういう作業か分からない」と適切な指示も出せないですよね。

また、サイトの簡単な作業などを自分で出来ること自体一つ強みになります。

 

最悪仕事がなくなっても、デザインのスキルを持っておけば、単発の受注案件で「デザイン」「コーディング」の仕事も出来るので食いっぱぐれるリスクもなくなるのも良い点かもしれません。

 

上記のような理由から、Webデザイナーを2,3年ほど経験し、その後にWebディレクターにキャリアアップすることをお勧めします。

 

WebデザイナーになってからWebディレクターの場合の良い点

実際に私はこのパターンでWebディレクターをやっていますが、実務上でWebデザイナー出身で良かったと思うケースがたくさんありました。

 

今後、少しずつ実例を出してまとめていきたいと思います。

 

 

Webディレクターになりたい方がいましたが、相談にものりますのでコメントなどでいつでもご連絡ください。

少しでも参考になれば嬉しいです。